小児歯科
緊急性のある場合を除いては押さえつけての治療は行いません。
ご本人自らの意思で口を開け、
乗り越えて行こうとする気持ちを育てます。
About Occlusion
小児歯科について
乳歯は永久歯よりも軟らかく、歯の溝が複雑で深いため、
むし歯になりやすいという特徴があります。
また、むし歯になると永久歯よりも早く進行します。
乳歯には、永久歯を正しい位置に生やすために誘導する役割があります。
むし歯を放置し、乳歯を失うようなことになると、
永久歯に悪影響を及ぼし、歯並びや噛み合わせの悪さの
原因となってしまいます。
そのため、すぐに治療を受けることが大切です。
It is hard to become a tooth decay
虫歯になりにくいお口へ
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態だと言われています。では、なぜむし歯になるのか?
前述した通り、むし歯は感染症です。つまり、スキンシップなどを通して周囲の大人の方からお子さまのお口にむし歯菌がうつり、むし歯に感染してしまうのです。
むし歯菌への感染時期を遅らせることで、将来むし歯ができにくくなるというデータが報告されています。つまり、今のお子さまをむし歯から守ることは、将来のお子さまのお口の健康を守ることにもつながるのです。
Prevention of dental caries
虫歯の予防
1.感染源の除去
感染源とされる、お母さまや周囲の大人の方の
お口を清潔に保つことが大切です。
毎日の歯みがきに加え、
歯科医院でのケアやクリーニングを受けましょう。
2.歯磨き指導
感染源とされる、お母さまや周囲の大人の方の
お口を清潔に保つことが大切です。
毎日の歯みがきに加え、
歯科医院でのケアやクリーニングを受けましょう。
3.シーラントを上手に利用しよう
虫歯になりやすい奥歯を虫歯から守るために
シーラントという方法があります。
奥歯の溝にシーラント材を流し込んで
溝を埋めてしまう方法です。
このシーラントをした場合としない場合では
虫歯のリスクもかなり違ってくるので、
上手に利用しましょう。
〒113-0023
東京都文京区向丘1-10-6 コスモ文京1F
※土曜午後の診療時間は14:00~17:00となります。
※休診日:水曜日、日・祝日
03-5800-6480