矯正歯科

ORTHODONTICS

歯並びを整えて全身の健康に繋げます

歯列矯正は、一般的に歯並びのゆがみを矯正する治療のことです。

矯正は単に見栄えをよくするためだけのものではなく、正しい噛み合わせによってきちんと物を噛むことができ、正しい発音でしゃべることができるようになるなど健康的な生活を送る上で身体全身に影響する治療です。

毎月第4木曜日に
無料相談会を行います

当院では歯列矯正無料相談を行っております。
お子様やご自身の歯並びが気になる方、この機会にぜひ専門医に相談してみませんか?
高い技術力、豊富な経験と知識を持つスペシャリストが、お一人おひとり丁寧にお話を伺います。

矯正を行うメリット

矯正治療と聞くと、多くの方が美しい歯列を得ることに注目すると思います。確かに見た目を美しくして、魅力的な笑顔を実現できるのが矯正歯科の特徴です。しかし、それ以上に虫歯や歯周病対策、かみ合わせの向上、口臭予防など口腔内の健康を保つ効果も期待できます。
当院では、それぞれの患者様の症例やご要望に合わせた矯正治療をご提案し、素敵な笑顔と毎日の健康をサポートします。

  • 歯並びを美しくできる

    矯正治療は顔貌にも影響を与え、自然で均整の取れた口元を実現します。当院では矯正治療に関して豊富な経験があり、患者様のさまざまな症例に対して、適切な結果に導けるようにサポートできるのが強みです。第一印象を美しくし、自己表現を豊かにしたい患者様は、ぜひ私たちにお任せください。

  • 虫歯や歯周病の進行を抑えられる

    歯の健康を長期にわたって維持するうえでは矯正治療が効果的です。歯並びが整っていないと、歯と歯の隙間などに歯垢や歯石が蓄積しやすくなります。矯正治療において歯列が改善すれば日々のブラッシングがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが軽減します。

  • 発声・発音がうまくできるようになる

    歯並びの改善は、サ行やタ行など言葉の発音にも良い影響をもたらします。舌っ足らずな発音を改善すると、コミュニケーションの障壁がなくなり、人前でも自信を持って話せるようになります。

  • 咀嚼がスムーズになり栄養素を摂取しやすくなる

    咀嚼が難しくなると、食事の楽しみが減るだけでなく、栄養の偏りにもつながりかねません。矯正治療によって歯並びやかみ合わせが整えば、食べる動作がスムーズになり、美味しく食事を楽しめます。また消化機能も向上するので、健康の促進にも貢献します。

不正咬合の種類

  • 出っ歯(上顎前突)

    上の歯列が下の歯列より前方に大きく突き出た状態です。特定の音の発音がしにくい、口呼吸、ドライマウスなどのリスクが高まります。

  • 受け口(下顎前突・反対咬合)

    下の歯列が上の歯列より前方に出ている状態です。「しゃくれ」とも呼ばれていて、食べ物を十分に噛み切れないので咀嚼にトラブルが生じます。

  • 乱杭歯(叢生)

    歯がバラバラに生えている状態です。叢生は特にブラッシングが難しいため、虫歯や歯周病の罹患リスクが高い傾向にあります。

  • すきっ歯(空隙歯列・正中離開)

    歯と歯の隙間が空いた状態です。すきっ歯や空隙歯列(くうげきしれつ)とも呼ばれています。空気が漏れるため発音に問題が出てきます。

  • 開咬

    噛んだ時に奥歯でのみ噛み合って、前歯が開いている状態です。「オープンバイト」とも呼ばれ、口呼吸やドライマウスになりやすい傾向にあります。

  • 交差咬合

    上下の歯列のどこかで嚙み合わせがずれた状態です。「すれ違い咬合」や「クロスバイト」とも呼ばれています。

乳歯の矯正

乳歯が生えてきた段階から歯科矯正に取り組んでおくと、永久歯が正しく生え揃う土台を作ることができます。歯並びも整うので歯磨きがしやすく、将来の虫歯や歯周病の予防効果も期待できます。
当院では小児矯正の経験が豊富な医師が、お子様の成長に合わせた矯正治療のプランをご提案いたします。
もし歯並びのことで少しでもお困りであれば当院にお気軽にご相談ください。

永久歯の矯正

当院では永久歯の矯正も受け付けております。
大人になってからでも、歯並びや嚙み合わせを整えることはさまざまなメリットがあります。
たとえば歯並びが正しく整うと、歯と歯の間もしっかり磨けるようになり、ブラッシング時の磨き残しが少なくなります。口腔内の細菌量をコントロールでき、虫歯や歯周病の発生リスクが下がるのです。
永久歯の矯正に年齢制限はございませんので、歯並びのお悩みは当院におまかせください。

当院で扱う矯正装置

表側矯正

歯の表面に取り付けた矯正装置の間にワイヤーを通し、歯並びを正しく整えていく治療法です。
固定式なので歯磨きがしにくくなったり、見た目が気になったりしますが、小児から成人までさまざまな症例に対応しています。

Merit

  • 幅広い症例に対応している。

Demerit

  • 保険適用外のため自費診療となる。
  • 金属なので目立ちやすい傾向にある。

拡大装置

永久歯の生えるスペースを確保できない場合には床矯正がおすすめです。拡大床と呼ばれる装置を用いて、永久歯が生え揃うための顎の幅を確保していきます。成長期特有の顎や筋肉の成長する力を利用するので、痛みや違和感を抑えつつ矯正治療が可能です。

Merit

  • 成人になってから抜歯をせずに矯正を終えられる可能性が高まる。
  • 治療の痛みが少ない。
  • 取り外しが出来るので、食事の際に困らない。
  • 取り外しが出来るので、ブラッシングがしやすい。

Demerit

  • 保険適用外のため自費診療となる。
  • 混合歯列期6歳〜11歳くらいの子どもが対象。
  • 装着時間が少ないと十分な治療効果が得られない。

矯正の料金

  • 小児矯正 440,000円

    治療期間・回数は装置や顎の成長によって異なります。

  • 成人矯正 880,000円

    治療期間/ 約3年 治療回数/約36回

  • 調整料 3,300~5,500円

    一回あたりの調整料

※表記の料金は税込です。
※症例によって変動があります。

矯正治療の流れ

Flow01ご相談

矯正治療に対する不安や疑問、期待する結果など、何でもお気軽にお話ししてください。そのうえで当院では治療の方針、期間、費用などをわかりやすくご説明し、理解していただくことを重視しています。

Flow02精密検査

カウンセリングの後はレントゲン、歯型の取得、口内や顔の写真撮影を行います。精密な検査によって、現状の口腔内の状態を把握することで正確な治療計画を立てられます。

Flow03診断・治療計画のご説明

検査から2~3週間後を目処に具体的な治療計画をご提案します。口腔内写真やレントゲン写真、歯列模型などを用いて、分かりやすく説明いたしますのでご安心ください。もし、治療方法や費用などについて不明点があれば、どんなことでもご相談ください。

Flow04事前準備

矯正治療が始まる1~2週間前に、矯正装置を取り付けるための最終的な調整を行います。
表側矯正(裏側矯正)の場合、全ての処置が完了し、治療に入るまで数ヶ月ほどかかるケースがあります。

Flow05矯正開始

矯正装置を取り付けたら治療スタートです。治療期間中は1ヶ月から2ヶ月に一度のペースで通院していただきます。その際、装置の調整や口腔ケアを行うのが一般的な流れです。治療期間は患者様の症例によって異なりますが、表側矯正の場合は2年半~3年が一般的です。詳しくは診察時にご説明します。

Flow06保定

治療が完了し、矯正装置が外れた後は「保定装置(リテーナー)を装着します。美しい歯並びをキープするためにも、必ず継続的に保定装置を用いるようにしましょう。保定期間中は、3か月に1回程度の通院していただきます。