ホワイトニング
WHITENING

あこがれの白い歯でより魅力的に
ホワイトニングとは、ホワイトニング剤を歯の表面に塗って色素を落としたり、歯の中にある色素を分解して歯を明るくし、歯を白くすることです。
ホワイトニングはかつては歯を削ってセラミックを被せたり、差し歯にすることでしか歯を白くできなかったのですが、新しい技術で自分の歯を白くすることが可能になりました。
ホワイトニングには大きく分けると「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2つの方法があります。
また当院では、2つを兼ね備えた「デュアルホワイトニング」も行っております。
デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの良い部分を兼ね備えた施術です。具体的には「オフィスホワイトニング」の6ヵ月後に「ホームホワイトニング」を行っていきます。すると、短期間で歯を白くすることができて、その効果がより長持ちするようになります。
Merit メリット
- 色戻りがしにくく、ホワイトニングの白さが持続する。
- 短期間でも白さがアップする。
- 色ムラが少なく、より自然な白さを引き出せる。
Demerit デメリット
- 保険適用外のため自費診療となる。
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付ける必要がある。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院でホワイトニングを行う方法です。ご自身で行う必要がないため、お手軽に施術ができます。高濃度の薬液を使用し、さらにレーザーなどを当てて薬剤の効果を高めるため、短期間で歯を白くすることが可能です。短期間で歯を白くすることが出来るというメリットがある反面、短期間で色の後戻りが起こりやすいというデメリットはあります。
施術は3回程度がおすすめです。
Merit メリット
- 資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が施術を担当するので、ムラが少ない仕上がりになる。
- 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい。
- 必要に応じて歯のクリーニングと同時に対応できる。
- 処置時に何か異常を覚えた時も適切な処置ができる。
Demerit デメリット
- 保険適用外のため自費診療となる。
- 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になる。
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合がある。
ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは歯の型を取り、ホワイトニング用のマウスピースを作り、その中にホワイトニング剤を入れて、ご自宅で白くする方法です。
マウスピースは歯科技工士が作製し、一度作れば何度でも同じトレーで施術が可能です。
Merit メリット
- ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすい。
- ホワイトニングの効果が持続しやすい。
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い。
- 色戻りがしにくい。
Demerit デメリット
- 保険適用外のため自費診療となる。
- オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかる。
- オフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなる。
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付ける必要がある。
ホワイトニングの料金
-
デュアルホワイトニング 143,000円
オフィスホワイトニングを行い、約1カ月後にホームホワイトニングを行います。
-
オフィスホワイトニング 44,000円
治療期間/1日 治療回数/1回
-
ホームホワイトニング 66,000円
治療期間/1~2週間毎日 通院回数/2回※説明・型取りのため
-
ホームホワイトニング用
ジェル(1本) 1,650円
※表記の料金は税込です。